CBR1000RR SP+レーシングバトラックスⅤ02がすごかった!

先日、生まれて初めてスリックタイヤというヤツを履いた。場所はホンダさん主催のCBR1000RR SPのサーキット試乗会。なんと新型のCBR1000RR SPにスリックタイヤを履かせて、それでサーキット走行をさせてくれるというのだ。僕自身、10数年このオートバイ雑誌作りをやっているけど、サーキット走行は恥ずかしながら両手の指で数えるほどしかやったことがない(笑)。とはいえ乗れる乗りこなせないはともかく、新型のCBR1000RR SPのサーキット走行とスリックタイヤには興味津々! ホンダさんからのお誘いに「ぜひぜひ!」なんて、軽い気持ちで参加を申し込んだのだが、会場に着いて震えあがってしまった(笑)。

履いたのはブリヂストン・レーシングバトラックスV02という、スリックタイヤこれがすごいタイヤだったのだ

 

だってね? まず会場である袖ヶ浦フォレストレーシングウエイにいるスタッフさんの数がスゴい。試乗するCBR1000RRに1人前後1本ずつの新品スリックタイヤが用意されるため、CBRの車体からホイールセットを外すメカニックが2人ずつ。そしてホイールにタイヤをセットするブリヂストンさんのスタッフが3人。そして車体のセッティングを行なったり、コメント取りを行なう開発陣が8人。そんな人たちが、せっせと動き回っている。少なくとも「スリックタイヤ初めてで~す! 今日はよろしくお願いしま~す!」なんてノリのライダーが気軽に来ていい場所じゃなかった(笑)。この雰囲気、レーサーの世界、しかもなんだかトップレンジのライダーみたいじゃないか!

タイヤを交換する人、ホイールにタイヤをはめる人、とにかくバイク1台に対するマンパワーがスゴイ。レーサーになった気分だぜ!

 

CBR1000RR SPのサーキット試乗記事は、6月24日発売のタンデムスタイル183号でしっかり書かせてもらったのでそちらを見ていただくとして、ここでは、このブリヂストンさんのレーシングバトラックスⅤ02というスリックタイヤのことを中心に書きたい。

 

参考までに書いておくと、スリックタイヤとは一般的な公道用のタイヤとは違い、完全にサーキット専用作られたタイヤで、もちろん公道走行不可。それもドライコンディションのみにしぼった開発がなされており、タイヤで表面に排水のための溝(トレッド)がなく、ゴムそのものがとても軟らかい。それだけにキチンと使えば超絶的なグリップ力を発揮する一方で、冷えていると落としただけでパックリ割れてしまうことがあるくらい温度管理にシビア。走行中も60度ぐらいの温度にキープする必要がある。つまりはキチンと乗れないとマトモに使えない、上級者向けのタイヤってことだ。

…なんてことを現場にいたブリヂストンのスタッフから教えてもらう。

試乗会にはブリヂストンさんのスタッフもおり色々おしえてもらう。…というか、心配で勉強しにいったのである。今回、ライダー1人ごとに前後のタイヤを新品に交換。このタイヤ、前後で5万円くらいするらしい
ごらんのとおり表面に一切の溝がない。ところどころにポツポツと穴があるけど、これはタイヤの摩耗具合をみるもの。公道タイヤにもあるスリップサインだ。たしかに溝がないと減りぐあいがわかんないもんね

 

いやはや、とんでもないところに来てしまった(笑)。ピットを見ればすでにスリックタイヤに履き換えられたCBR1000RR SPが鎮座ましましている。おまけにタイヤウォーマーまで巻いており、1時間かけて80度まで温めているそうだ。

 

やらねばなるまい。能書きはこのくらいにしてとにかく走り出す。ホンダの広報さんに「くれぐれも無理はしないでくださいね~」なんて、言葉に見送られての出発。しかも、最初の一周を先導してくれるのは8耐ライダーの伊藤真一選手である! どうか無事にピットまで戻れますように。…などと思ったのは1コーナーを曲がるまで(笑)。というのもコーナリングした瞬間、タイヤから今まで感じたことがないくらいの、ものすごい接地感が伝わってきたからである。普通のバイクのタイヤは「路面に乗っかって踏ん張っている」のだとしたら、スリックタイヤのそれは「路面にペタッと自らが張り付いている」イメージ。路面をつかむなんて表現があるけど、もうそんな感じなのだ。

 

でもね、すごいグリップに感心するとともに、ブリヂストンのスタッフさんの言葉を思い出しちゃったんだよね。「走行中もきちんと負荷をかけてあげないと、どんどん温度が下がってしまってきちんとタイヤが仕事をしなくなるんです」。…つまり、たらたらツーリングペースで走っていると、タイヤが冷えて余計に危ないですと?

 

がんばって(だから無理するなって言われただろっ!)アクセルを開けていく! だってタイヤが冷えて滑り出したらそれはそれで恐ろしいからね…。すごいのは少々ペースを上げてもまったくコケる気がしないんだよねぇ(笑)。タイヤが積極的に路面をつかんでくれるおかげで、直線はもちろん、コーナリングもビシッと安定。しっかり荷重をかければかけるほどマシンが安定していくカンジ! ここまでくると、もう逆に楽しくなっちゃって(笑)、いつもよりガンガンアクセルを開けている自分に気づく。それにコーナリングでも今日はなんだかミョ~にイン側の路面が近い…、というか周回を重ねてペースアップするごとにどんどんバイクが寝ていく。MotoGPではヒジ擦りなんてぐらい常人には考えられないバンク角で曲がるらしいけど、いやぁなんだかそんな世界が少しだけ見えてきた気がする。スリックタイヤ、いやブリヂストンのレーシングバトラックスV02恐るべしである。

あまりの安心感にさらにチョーシに乗ってみる(笑)。ヒザ擦りながら片手を放してⅤサイン! さすがにアクセルが開けてられなくて車体が起きちゃったけどね
スリックタイヤでの走行も初めてだが、タイヤをはじっこまでしっかり使えたことにビックリ。しかもCBRにはラップ計測機能があって、自分がどのくらい寝かせていたかも記録される。今回は右側55度、左側56度が僕の限界。MotoGPライダーは63度ぐらい寝かせて走るらしい…、そりゃぁヒジも擦るワケだ
ヒジ擦りなんて世界は無縁のものと思っていたけど、どんどん近づいてくる路面に思わずヒジを伸ばしてみる!

やたぐわぁ

written by

やたぐわぁ

本名/谷田貝 洋暁。「なるようになるさ」と万事、右から左へと受け流し、悠々自適、お気楽な人生を願うも、世の中はそう甘くない。実際は来る者は拒めず、去る者は追えずの消極的野心家。何事にも楽しみを見いだせるのがウリ(長所なのか? コレ)だが、そのわりに慌てていることが多い。自分自身が怒ることに一番嫌悪感を感じ、人生の大半を笑って過ごすことに成功している、迷える本誌編集長の44歳。

このコラムにあなたのコメントをどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします