アドベンチャースタイルにクラッチ操作不要のDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を採用した745㏄並列2気筒エンジンを組み合わせ、2017年4月に登場したX-ADV。2021年3月にモデルチェンジされ魅力が増し、ATアドベンチャーを求めるユーザーに支持されてきた。
そして2024年12月にブラッシュアップされた新生X-ADVがリリースされた。基礎となるエンジンとフレームは従来型を踏襲するが、主に装備面の充実が図られている。ヘッドライトは新設計されたデイタイムランニングライトとウインカーを内蔵したタイプになり、顔つきもよりシャープになった。外装の一部には着色ずみのバイオエンジニアリングプラスチック『デュラビオ』を採用。これはホンダ四輪車の廃棄バンパーのリサイクル材を使用し、塗装不要のため環境にやさしいという。
高速道路走行時などに重宝するクルーズコントロールを新装備し、5段階で高さが調整できるスクリーン(手動)を採用。メーターを操作するスイッチを十字キーのマルチファンクションタイプに変更し、スマートフォンとの連携機能『Honda RoadSync』を装備するなど、使い勝手も向上。なお、エンジン自体は従来型となるが、DCTの制御をアップデート。クラッチのよりすぐれた応答と繊細な接続が可能になったという。
カラーは『マットディープマッドグレー』『パールグレアホワイト』『マットゴールドフィンチイエロー』から選択可能。価格はマットディープマッドグレーとパールグレアホワイトが143万8,800円、マットゴールドフィンチイエローが147万1,800円になる。
X-ADV
X-ADV主要諸元
- モデル名
- X-ADV
- 型式
- 8BL-RH21
- 全長×全幅×全高
- 2,200×940×1,340〜1,475(㎜)
- 軸間距離
- 1,580㎜
- シート高
- 790㎜
- 車両重量
- 237㎏
- 燃費消費率*1(WMTCモード値[クラス]*2)
- 27.1㎞/L[クラス3-2]1名乗車時
- 原動機種類
- 水冷4ストロークOHC4バルブ
- 気筒数配列
- 並列2気筒
- 総排気量
- 745㎤
- 最高出力
- 43kW(58ps)/6,750rpm
- 最大トルク
- 69N・m(7.0㎏f・m)/4,750rpm
- 変速機形式
- 電子制御織6段変速(DCT)
- 燃料供給装置形式
- フューエルインジェクションシステム
- 燃料タンク容量
- 13 L
- タイヤサイズ(フロント・リヤ)
- F=120/70R17M/C(58H)・R=160/60R15M/C(67H)
- 乗車定員
- 2名
※1 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※2 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます
CONTACT
- 問い合わせ先
- Hondaお客様相談センター
- 電話番号
- 0120-086819
- URL
- https://www.honda.co.jp/motor/