Japan Mobility Show 2025情報【ホンダ編】

 

ホンダは『Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー)』(一般公開日:10月31日~11月9日)に、二輪車・四輪車・パワープロダクツ・航空機などホンダが提供するさまざまなモビリティとその関連技術、コンセプトモデルを出展。ここでは二輪車を中心に出展されるモデルを紹介する。

 

2024年11月にイタリアで開催されたEICMAで姿を現し、2025年3月に開催されたモーターサイクルショーでも出展された写真の『EV Urban Concept』に加え、既成概念にとらわれない新しいアプローチによって開発が進められている電動二輪のコンセプトモデルが世界初公開されるぞ。

 

 

また、前回のジャパンモビリティショーでは二輪車の展示は少なかったが、今回はさまざまなモデルが展示されるぞ。注目のCB1000F/SEや、10月16日に発表されたばかりの新基準原付の『Lite』シリーズが要注目だ。さらには9月13日・14日に熊本県・HSR九州で開催された草レース・鉄馬のアイアンエキスパートクラスに参戦し、優勝&コースレコードを更新したMoriwaki RacingのCB1000Fレーサーも展示される。

 

 

加えて日本自動車工業会主催するコンテンツにもホンダは車両を提供。未来におけるモビリティの活躍や⽇本の未来を感じられるプログラム『Tokyo Future Tour 2035 ~モビリティの未来の姿にワクワク~』には、ゲーム『ポケットモンスター スカーレット』の中で出会うことができる『コライドン』を、重さ・大きさともにほぼ実物大で、形状を細部にまでこだわりミライモビリティとして再現した『ホンダコライドン』を展示し、さらにはライド体験の実施も予定しているとのこと。それ以外のプログラムでも『ホンダ』が展示されるので、探してみよう!

 

 

 

CONTACT

問い合わせ先
Hondaお客様相談センター
電話番号
0120-086819
URL
https://www.honda.co.jp/motor/

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします