ハーレーの正しい乗り方を学ぶならココ。初心者歓迎のスキルトレーニング

 

「ハーレーのツーリングモデルで練習してみたい」「免許は取ったけど、大型バイクを扱えるか不安…」「ライディングスクールに行ってもハーレー乗りが少なくて気後れしてしまう…」「こっそりとうまくなりたい」。そんな悩みを持つハーレー未経験者・バイク初心者・リターンライダーから、乗り替えを検討中の現オーナーまで、日本国内では長く『ハーレーの実車で練習できる場』が強く求められてきた。

 

​その声に応えるのが、世界各国で実施されている『スキル ライダー トレーニング』だ。このプログラムは名前のとおり、大型バイクのスキル向上をめざすライダー向けの専用トレーニング。「教える人によって内容が違う」というライディングスクールのブレをなくし、ハーレーダビッドソンのグローバル基準に沿って統一されたレッスンを受けられる点が大きな特徴だ。

 

場内コースと公道走行の両方でトレーニングを行い、実際にハーレーを操りながら、苦手克服・基本操作の見直し・安心して乗れるための基礎練習・ワンランク上のライディングテクニックを段階的に習得できる。使用する車両は、自身のハーレーでも、整備ずみのレンタルハーレーでも選択可能。「まだハーレーを持っていない」「購入前に一度練習してみたい」という人にも最適だ。

 

11月14日より順次日本国内のハーレーダビッドソン正規ディーラーを通じて開催されている。

 

1名のコーチにつき最大5名まで。初心者にも手厚いフォロー体制

 

本プログラムは、ハーレーダビッドソンアカデミー認定コーチによる少人数制。コーチ1名につき生徒は最大5名までという体制で、初心者でも置き去りにならない丁寧な指導を受けられる。ハーレーデビューを考える人には、取りまわしやブレーキ操作など“基礎の基礎”からサポート。リターンライダーには昔のクセを見直し、不安を減らしながらステップアップ。すでにハーレーに乗っているオーナーには、「自己流から抜け出したい」「正しい乗り方を身につけたい」という希望に対応。

 

世界中で実績あるアカデミーのカリキュラムだからこそ、来たときよりも必ず上達して帰れる内容となっている。なお修了者にはレベル別ピンバッジ(ゴールド/シルバー/ブロンズ)とCertificate(修了証)が授与されるぞ。

 

参加方法・詳細情報

 

トレーニング内容や受講予約については、全国のハーレーダビッドソン正規ディーラー、またはまもなく公開予定の 「スキル ライダー トレーニング」公式WEBページで確認できる。

 

名称
ハーレーダビッドソン「スキル ライダー トレーニング」
主催
ハーレーダビッドソン正規ディーラー各店

※日程・会場はディーラー各店が決定する。各店に問い合わせのこと。一部提供外の店舗あり

参加料
H.O.G.会員=1万9,000 円 / 一般=2万9,000 円

※メーカー推奨の予定価格で、店舗ごとのキャンペーンなどにより予定価格が変動する場合がある。車両レンタルの料金は含まない。H.O.Gとはハーレーオーナーズグループの略称

講師
ハーレーダビッドソンアカデミー認定コーチ(コーチ1名に対して生徒は最大5名までで運用)

※ハーレーダビッドソンアカデミーとは、国際市場におけるディーラー向けのライダートレーニングを確立・標準化するために設計・開発されたプログラムで、現在はすべてのライダーがハーレーを駆って安全に乗り続けるための知識と高品質のトレーニングを提供しているハーレー公式のトレーニング機関。トレーニングは整備されたハーレーダビッドソン車両で、安全な施設で実施し経験豊かなプロコーチが楽しくスキルアップとライディング体験を提供する。

車両
ハーレーダビッドソンのモーターサイクル(自身の車両での参加可。レッスン用レンタルあり)
参加資格
有効な大型二輪免許を所持していること(免許歴やハーレー所有の有無は問わない)
内容例

[Session1]ハーレーの車両特性を踏まえた場内トレーニング(所要約4〜5時間)
〈例〉オートバイ理論・ライディングポジション・ブレーキング・低速バランス・スラローム・8の字・コーナリング・緊急停止

 

[Session2]日本の公道での安全な走り方の実践オンロードトレーニング(所要約4〜5時間)

 

※会場や参加者の習熟度などに合わせ最適なトレーニングを設計・運用。開催ごとに所要時間は異なる

 

 

CONTACT

問い合わせ先
ハーレーダビッドソン カスタマーサービス
電話番号
0800-080-8080
URL
https://www.harley-davidson.com

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします