ディオ110/ベーシックは、前後14インチホイールがもたらす安定した走りや、小物を収納できるインナーボックス&シート下のラゲッジボックス、スマートキーシステムが標準装備されるなど、使い勝手が評価されている。それに加えてリーズナブルな価格設定もあり、幅広い層のユーザーに支持されている原付二種スクーターだ。今回ニューカラーが登場したので紹介する。
上級グレードのディオ110にはマットギャラクシーブラックメタリックが採用された。リヤキャリアと車名エンブレム、フロントのHONDAマークにレッドを採用し視覚的アクセントになっている。
基本スペックはディオ110と共通だが、廉価版となるディオ110ベーシックにはナイトタイドブルーメタリックとパールスノーフレークホワイトが新たに設定された。継続色のマットギャラクシーブラックメタリックと合わせ全3色から選択できる。
発売は3月6日からで、価格はディオ110が28万6,000円、ディオ110・ベーシックが25万800円になる。
DIO110 / BASIC
※写真はDIO110
※写真はDIO110BASIC
※写真はDIO110BASIC
※写真はDIO110BASIC
DIO110 / BASIC主要諸元
- モデル名
 - DIO110 / BASIC
 - 型式
 - 8BJ-JK03
 - 全長×全幅×全高
 - 1,870×685×1,100(㎜)
 - 軸間距離
 - 1,255㎜
 - シート高
 - 760㎜
 - 車両重量
 - 96㎏
 - 燃費消費率*1(WMTCモード値[クラス]*2)
 - 55.6㎞/L[クラス1]1名乗車時
 - 原動機種類
 - 空冷4ストロークOHC
 - 気筒数配列
 - 単気筒
 - 総排気量
 - 109㎤
 - 最高出力
 - 6.4kW(8.7ps)/7,500rpm
 - 最大トルク
 - 9.0N・m(0.92㎏f・m)/5,750rpm
 - 変速機形式
 - 無段変速式(Vマチック)
 - 燃料供給装置形式
 - フューエルインジェクションシステム
 - 燃料タンク容量
 - 4.9L
 - タイヤサイズ(フロント・リヤ)
 - F=80/90-14 M/C 40P・R=90/90-14 sM/C 46P
 - 乗車定員
 - 2名
 
※1 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※2 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます
CONTACT
- 問い合わせ先
 - Hondaお客様相談センター
 - 電話番号
 - 0120-086819
 - URL
 - https://www.honda.co.jp/motor/
 







