【交通安全×ご利益】秋のバイパラ交通安全月間がスタート!
2025年9月6日(土)〜11月30日(日)の期間、バイカーズパラダイスが主催する秋の特別企画【秋のバイパラ交通安全月間】を開催中。
神奈川県南足柄市の名刹「大雄山 最乗寺(だいゆうざん さいじょうじ)」と連携し、ライダーの安全運転意識を高めながら“ご利益”が得られるコラボキャンペーンだ。
圧巻の祈祷!「最乗寺バイク祈祷式」が毎月開催
神奈川県南足柄市の名刹「大雄山 最乗寺」では、2025年8月23日(土)に本格的なバイク祈祷式をスタートした。
この新たな試みは、ライダーの交通安全を願って実施される正式な宗教儀式で、8名の僧侶による荘厳な読経が愛車の前で行なわれるという、全国でも稀なスケールで展開されている。
こけら落としとなった初回には、お笑い芸人レイザーラモンRG氏率いる「RGツーリングクラブ」と、一般ライダーが参加。20台近くのバイクが本堂前に並び、大勢のライダーが集う中、厳かな雰囲気で記念すべき初回が盛大に執り行なわれた。
祈祷を受けた参加者には、バイク専用にデザインされた特別な「バイクお守り」が授与され、ステッカー型/カード型/ハンドル巻き型と3種類があり、愛車にも取り付けやすい仕様だ。
このバイク祈祷式は、今後も毎月第3土曜日・午前11時より開催予定。今秋の開催日は以下の3日間。
9月20日(土)/10月18日(土)/11月15日(土)
各回およそ50台の限定実施となっているため、希望者は早めの予約がおすすめだ。申し込みは最乗寺公式サイト、または下記のQRコードにて受付中。
南箱根「バイパラ」で“お守り割”が発動!
ツーリングの目的地として人気の高いバイカーズパラダイス南箱根では、最乗寺で授与された「バイクお守り」を提示することで、特典が受けられるキャンペーン「お守り割」を実施中。
この「お守り割」は、バイクお守りを持参のうえ来場するだけで、期間中最大3回までドリンクが無料になるといううれしいサービスだ。ツーリングの休憩中や、仲間とのひとときを楽しむ場としてもぴったりだろう。
お守りの種類に制限はなく、最乗寺で購入できるステッカー型・カード型・ハンドル巻き型のいずれでも対象。また、お守りは最乗寺で毎日販売されているので、最乗寺に立ちよった際の次の目的地は、バイカーズパラダイス南箱根で決定だ!
内容:期間中3回まで、ドリンク1杯無料
※GATE COST支払い時に提示必須(1日1回まで)
※ハンドドリップコーヒーは対象外
さらに、平日限定で大駐車場にスラローム練習コーナーも設置中。マーカーコーンが並ぶスペースで、バランス感覚や危機回避の練習に活用可能だ(悪天候時中止)。
箱根小涌園「森の湯」でも割引特典あり!
「交通安全の祈願→ツーリング→癒しの温泉」という完璧な流れが実現。箱根小涌園「日帰り温泉 森の湯」では、お守り提示で下記の割引が適用される。
通常:1,500円〜1,800円 → 特別価格:750円(最大58%OFF)
対象期間:2025年9月6日〜11月30日
U-MEDIA&RENTAL819とのコラボも展開中!
本キャンペーンには、神奈川県内のU-MEDIA(ユーメディア)グループ各店や、レンタルバイク最大手RENTAL819も連携参加している。
たとえば
・U-MEDIAユーザー:お守り提示でバイパラ南箱根&森の湯で割引、さらに店頭でhit-air製品20%OFF
・RENTAL819ユーザー:同様に各施設で割引特典が受けられる
いずれも「安全運転意識が“ご利益”につながる」という新しいライディング文化を広める取り組みとなっている。
秋のツーリングが気持ちよくなるこれからの時期。
“走って楽しい・祈って安心・浸かって癒される”——そんな特別な一日を味わってみてはいかがだろうか。
▽イベント詳細
- イベント名称
- 秋のバイパラ交通安全月間
- 実施期間
- 2025年9月6日(土)〜11月30日(日)
- 主催
- 株式会社バイカーズパラダイス
- 協力
- 大雄山最乗寺/箱根小涌園 森の湯/U-MEDIA/RENTAL819
- 開催地
- 大雄山最乗寺(神奈川県南足柄市大雄町1157)
バイカーズパラダイス南箱根(静岡県函南町桑原1348-2)
箱根小涌園 森の湯(神奈川県箱根町二ノ平1297)
リンクまとめ