扱いやすく、その気になればスポーティな走りも楽しめる水冷4ストロークOHC4バルブ並列2気筒745㏄エンジンを搭載し、従来のガソリンタンクの位置を収納スペースとして、ツーリングライダーにも人気の高いNC750Xが大幅リニューアルされて登場!
性能面では新設計のホイールが採用され、これにより軽量化に結びつくとともに、軽快な走りが楽しめるようになった。エンジンは従来型を踏襲するものの、DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)は油圧制御をブラッシュアップすることで、従来よりも自然なスロットルレスポンスやスムーズな変速をもたらしたという。
使い勝手においては5インチフルカラーTFTメーターとマルチファンクションスイッチを採用することで、視認性・操作性が向上。またスマートフォンと連携させるHonda RoadSyncが導入され、使いがってが向上している。
デザイン面ではフロントまわりに手を加え、よりシャープな印象に。加えてスクリーンと一部の外装に環境にやさしいバイオエンジニアリングプラスチック『DURABIO™️』を、Honda四輪車の廃棄バンパーや四輪や家電の製造過程で発生する余分な樹脂をリサイクル材として外装に一部に使うなど、エコにも考慮して作り込まれているのが特徴だ。
その他にも急制動を後続車に伝えるエマージェンシーストップシグナルや、ETC2.0車載器&グリップヒーター標準装備など、魅力あふれる装備が多数盛り込まれている。
従来のミッション仕様とDCT仕様が選択でき、カラーバリエーションはミッション仕様が『マットディープマッドグレー』1色のみで、DCT仕様が『ファイティングレッド』『エコブラックR』『マットディープマッドグレー』の3色を展開。価格はミッション仕様が99万7,700円で、DCT仕様が106万9,200円になる。発売は2月10日からだ。
NC750X / DCT
※写真はDCT
※写真はDCT
※写真はDCT
NC750X / DCT主要諸元
※〈〉はDCT
- モデル名
 - NC750X / DCT
 - 型式
 - 8BL-RH23
 - 全長×全幅×全高
 - 2,210×845×1,330(㎜)
 - 軸間距離
 - 1,525㎜〈1,530㎜〉
 - シート高
 - 800㎜
 - 車両重量
 - 216㎏〈226㎏〉
 - 燃費消費率*1(WMTCモード値[クラス]*2)
 - 26.5㎞/L[クラス3-2]1名乗車時
 - 原動機種類
 - 水冷4ストロークOHC4バルブ
 - 気筒数配列
 - 並列2気筒
 - 総排気量
 - 745㎤
 - 最高出力
 - 43kW(58ps)/6,750rpm
 - 最大トルク
 - 69N・m(7.0㎏f・m)/4,750rpm
 - 変速機形式
 - 常時噛合式6段リターン〈電子制御織6段変速(DCT)〉
 - 燃料供給装置形式
 - フューエルインジェクションシステム
 - 燃料タンク容量
 - 14L
 - タイヤサイズ(フロント・リヤ)
 - F=120/70ZR17M/C(58W)・R=160/60ZR17M/C(69W)
 - 乗車定員
 - 2名
 
※1 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※2 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます
CONTACT
- 問い合わせ先
 - Hondaお客様相談センター
 - 電話番号
 - 0120-086819
 - URL
 - https://www.honda.co.jp/motor/
 






