KTMジャパンは、MY2026の最新モトクロスラインアップ(フルサイズ2モデル+スポーツミニサイクル3モデル)および、クロスカントリーモデル1台を発表した。世界のオフロードシーンを牽引するKTMらしく、2026年モデルでは性能と耐久性を一段と磨き上げ、あらゆる路面で“攻める走り”を楽しめる仕様となっている。
フルサイズSX & XCモデル:新グラフィックと信頼性アップデート
フルサイズのSXシリーズとXCシリーズは、KTMのアイデンティティであるビビッドなオレンジに、パープルを織り交ぜた新グラフィックを採用。細部には競技者目線での改良が加えられ、たとえばアクセスしやすいラジエータークロージャーシステム、さらに耐候性を向上させたワイヤーハーネスなど、レースや林道での信頼性を高める仕様へと進化している。
スポーツミニサイクル:若いライダーの走りを底上げする最新装備
オフロード入門から本気のジュニアレースまで幅広く支持される3機種も要注目だ。とくに50 SX FACTORY EDITIONおよび65 SXは、新型WP製XACT AERフロントフォークを採用。軽量性・コントロール性・ダンピング性能が向上し、荒れた路面でもしなやかに吸収。小排気量でも攻める走りができる、本格モトクロス仕様に進化した。
85 SX 19/16はジュニア期特有の成長差を考慮し、ブレーキペダルチップまでの距離を2段階で調整できる新型リヤブレーキレバーを搭載。
ライダーの体格に合わせて最適な操作フィールを得られるため、上達スピードの向上が期待できる。
モトクロスモデル(フルサイズ)
250 SX-F
発売予定時期:2026年2月
価格:135万9,000円
【主要諸元】
●エンジン型式:水冷4ストローク単気筒 ●総排気量:249.9㏄ ●EMS:Keihin製EMS ●始動方式:セルスターター式 ●変速機:5速 ●燃料供給方式:Keihin製EFI ●スロットルボディφ44㎜ ●サスペンション:(F)WP製XACT AER 倒立フォークφ48㎜(R)WP製 XACT リンク式モノショック ●車両重量:約101.5㎏(燃料除く) ※競技専用車両
125 SX
発売予定時期:2025年12月
価格:122万9,000円
【主要諸元】
●エンジン型式:水冷2ストローク単気筒 ●総排気量:124.8㏄ ●EMS:Vitesco Technologies製 EMS ●始動方式:セルスターター式 ●変速機:6速 ●燃料供給方式:Keihin製EFスロットルボディφ39㎜ ●サスペンション:(F)WP製XACT AER 倒立フォークφ48 ㎜(R)WP製XACT リンク式モノショック ●車両重量:約92㎏(燃料除く) ※競技専用車両
モトクロスモデル(ミニサイクル)
85 SX 19/16
発売予定時期:2025年12月
価格:88万9,000円
【主要諸元】
●エンジン型式:水冷2ストローク単気筒 ●総排気量:84.9㏄ ●始動方式:キックスターター式 ●変速機:6速 ●燃料供給方式:Keihin製PWK28 ●サスペンション:(F)WP製XACT倒立フォークφ43㎜(R)WP製XACTモノショック ●車両重量:約69㎏(燃料除く) ※競技専用車両
65 SX
発売予定時期:2025年12月
価格:73万9,000円
【主要諸元】
●エンジン型式:水冷2ストローク単気筒 ●総排気量:64.9㏄ ●始動方式:キックスターター式 ●変速機:6速 ●燃料供給方式:Mikuni製VM24 ●サスペンション:(F)WP製XACT倒立フォークφ35㎜(R)WP製XACTモノショック ●車両重量:約54.3㎏(燃料除く) ※競技専用車両
50 SX FACTORY EDITION
発売予定時期:2025年12月
価格:66万9,000円
【主要諸元】
●エンジン型式:水冷2ストローク単気筒 ●総排気量:49.9㏄ ●始動方式:キックスターター式 ●変速機:1速オートマチック ●燃料供給方式:Dell’Orto製PHBG 19 BS ●サスペンション:(F)WP製 XACT倒立フォークφ35㎜(R)WP 製XACTモノショック ●車両重量:約43.9㎏(燃料除く) ※競技専用車両
クロスカントリーモデル
250 XC-F
発売予定時期:2026年3月
価格:136万9,000円
【主要諸元】
●エンジン型式:水冷4ストローク単気筒 ●総排気量:249.9㏄ ●EMS:Keihin製EMS ●始動方式:セルスターター式 ●変速機:6速 ●燃料供給方式:Keihin製EFIスロットルボディφ44㎜ ●サスペンション:(F)WP製XACT倒立フォークφ48㎜(R)WP製XACTリンク式モノショック ●車両重量:約 103.4㎏(燃料除く) ※競技専用車両
※主要諸元の値はEUまたはUS 仕様のもの。日本仕様では値が異なる場合がある。
CONTACT
- 問い合わせ先
- KTMジャパン
- 電話番号
- 03-3527-8885
- URL
- https://www.ktm.com









