798ccの並列3気筒エンジンを搭載したリヴァーレ800の2016年モデルが発表された。2015年モデルとの違いは、カラー&グラフィックの変更だ。2016年モデルでは、レッド×シルバーとパールアイスホワイトの2カラーでの展開となる。
ネイキッドモデルとも、モタードモデルとも取れるルックスのリヴァーレ800は、スポーツ性と快適性の両立をねらったストリート向けスポーツモデルだ。本国仕様のスペックではあるが、178kg(乾燥重量)・125馬力というスペックを誇り、足まわりにもマルゾッキ製のフルアジャスタブルフロントフォークや、ブレンボ製キャリパーなどの一級品がおごられている。
さらに、4タイプ(ノーマル・スポーツ・レイン・カスタム)のエンジンマップセレクト機能や、8段階のトラクションコントロールシステムを標準装備するなど、電子制御システムも充実している。
そして、なによりも注目したいのはそのデザイン。MVアグスタのバイクは走る宝石などと形容されることもあるが、リヴァーレ800も美しいデザインを備えている。外装類、とりわけテールまわりの造型はかなりポイントが高いのではないだろうか。ちなみに、ミラーはウインカー内蔵のハンドルカバーの脇に取り付けられているぞ。
なお、日本仕様ではアロー製のサイレンサーが追加装着となるので注意してほしい。
2015年モデルのカラーラインナップはこんな感じ
SPECIFICATIONS
| 車名(通称名) | RIVALE800 | |
|---|---|---|
| 全長×全幅×全高 | 2,070×885×-(mm) | |
| 軸間距離 | 1,410mm | |
| シート高 | 881mm | |
| 車両重量 | 178kg(乾燥重量) | |
| エンジン種類 | 水冷4ストローク DOHC 4バルブ 並列3気筒 | |
| 総排気量 | 798cm3 | |
| 内径×行程/圧縮比 | 79×54.3(mm)/13.3 | |
| 使用燃料 | 無鉛プレミアムガソリン | |
| 燃料タンク容量 | 16ℓ | |
| 燃料供給方式 | フューエルインジェクション | |
| 始動方式 | セルフ式 | |
| クラッチ形式 | 湿式多板 | |
| トランスミッション形式 | 常時噛合式6段 | |
| タイヤサイズ | 前 | 120/70-17 |
| 後 | 180/55-17 | |
| ブレーキ形式 | 前 | φ320mmダブルディスク&ラジアルマウント対向4ポットキャリパー |
| 後 | φ220mmシングルディスク&2ピストンキャリパー | |
| 懸架方式 | 前 | マルゾッキ製インナーチューブ径φ43mm 倒立フロントフォーク |
| 後 | スイングアーム,ザックス製シングルリヤショック | |
| フレーム形式 | トレリスフレーム | |
| 乗車定員(人) | 2 | |
| メーカー希望小売価格 | 169万5,600円 | |
※画像には本国仕様車も混ざっており、国内仕様車にはアロー製のサイレンサーが追加装着されます
MVアグスタジャパン
0538-23-0861
















