1975年にアメリカで初代ゴールドウイングが発売され、50年にわたりホンダのフラッグシップモデルとして進化をとげてきた。2018年にフルモデルチェンジを受け、軽量&コンパクトに設計されたエンジンを剛性の高い車体に搭載し、ホンダ独自の二輪車用ダブルウィッシュボーンフロントサスペンションや、利便性の高い数々の先進装備を採用するなど、タンデマーとともに上質な走りを共有できる大型ラグジュアリーツアラーとして、ユーザーから支持を集めてきた。
2025年モデルのゴールドウイングツアーは、シルバーを主体に、メインフレーム・前後ホイール・マフラーカバーなど、車体下部をブラックとすることで重厚感を表現した『デジタルシルバーメタリック』の一色設定となる。また5月31日までの受注期間で、ゴールドウイングツアー50thアニバーサリーも登場。『ボルドーレッドメタリック』の一色設定とし、サドルバッグに配したロゴをゴールドとするほか、センターコンソール部とスマートキー本体に50周年を記念した専用のロゴを配するなど、特別感を演出した外観となっている。
GOLD WING TOUR / GOLD WING TOUR 50th ANNIVERSARY
デジタルシルバーメタリック
ボルドーレッドメタリック
GOLD WING TOUR / GOLD WING TOUR 50th ANNIVERSARY主要諸元
- モデル名
- GOLD WING TOUR / GOLD WING TOUR 50th ANNIVERSARY
- 型式
- 8BL-SC79
- 全長×全幅×全高
- 2,615×905×1,430〜1,555(㎜)
- 軸間距離
- 1,695㎜
- シート高
- 745㎜
- 車両重量
- 391㎏
- 燃費消費率*1(WMTCモード値[クラス]*2)
- 14.9㎞/L[クラス3-2]1名乗車時
- 原動機種類
- 水冷4ストロークOHC4バルブ
- 気筒数配列
- 水平対向6気筒
- 総排気量
- 1,833㎤
- 最高出力
- 93kW(126ps)/5,500rpm
- 最大トルク
- 170N・m(17.3㎏f・m)/4,500rpm
- 変速機形式
- 電子式7段変速(DCT)
- 燃料供給装置形式
- フューエルインジェクションシステム
- 燃料タンク容量
- 21L
- タイヤサイズ(フロント・リヤ)
- F=130/70R18 M/C 63H・R=200/55R16 M/C 77H
- 乗車定員
- 2名
※1 燃料消費率は定められた試験条件のもとでの値です。お客様の使用環境(気象、渋滞など)や運転方法、車両状態(装備、仕様)や整備状態などの諸条件により異なります ※2 WMTCモード値は、発進、加速、停止などを含んだ国際基準となっている走行モードで測定された排出ガス試験結果にもとづいた計算値です。走行モードのクラスは排気量と最高速度によって分類されます
CONTACT
- 問い合わせ先
- Hondaお客様相談センター
- 電話番号
- 0120-086819
- URL
- https://www.honda.co.jp/motor/