夏キャンプを快適に! コールマン「ダークルームシリーズ」が雨対策も強化

夏キャンプの悩みを解消する「ダークルーム」シリーズ

 

強い日差しと暑さが悩みの夏キャンプ。そんな中、コールマンの人気シリーズ「ダークルーム」がさらに進化した。

2025年モデルでは、日光を90%以上遮断し、UVカット率99.99%以上を誇る「ダークルームテクノロジー」に加えて、新たに「レインカームテクノロジー」を搭載。雨音を軽減し、テント内の静寂性を向上させることで、快適な睡眠環境を実現する。

さらに、空気循環を促進する「サークルベンチレーションワイドエアシステム」や、天井に装着して扇風機としても使える「リバーシブルファンベンチレーション」など、暑さ対策も万全。日中の快適さはもちろん、夜の寝苦しさまでしっかりとサポートしてくれる。

 

 

代表モデルには、「タフスクリーン2ルームエアー/MDX+」(9万8,780円)や「レインカーム2ルーム/3025 DR」(14万,800円)に加え、コンパクトなシェードとして使える「レインカームヘキサライト DR」(2万7,940円)などキャンプスタイルに応じた多彩なバリエーションをラインアップ。

 

また、テント内の空気循環を高める「リバーシブルファンベンチレーション」(4,400円)を併用すれば、暑い季節のキャンプでもより快適に過ごせるだろう。

 

ファミリーキャンプはもちろん、ソロやペアでの使用にも適したこれらのモデルは、天候に左右されず安心して過ごせる快適空間を提供してくれる。熱中症リスクが高まる今、木陰のようなテントを選ぶというのも、ライダーとしての新しいキャンプスタイルかもしれない。

 

レインカーム2ルーム/3025 DR

 

価格:14万800円
遮光+静音のダブルテクノロジーを搭載した注目モデル。日差しと雨音、両方からテント内を守ることで、屋外でも快適な睡眠をサポートしてくれる。

 

 

タフスクリーン2ルームエアー/MDX+

価格:9万8,780円
強力な空気循環構造と遮光性を併せ持ち、まるで屋内にいるような過ごしやすさを追求。ワイドエアメッシュ採用で通気性は従来比1.5倍(※コールマン比)。

 

レインカームヘキサライト DR


価格:27,940円(税込)
居住スペースを広げるタープも、雨音対策と遮光性を両立。テント外でも快適なひとときを演出するアイテムだ。

 

リバーシブルファンベンチレーション

価格:4,400円(税込)
天井部に装着して風を送る扇風機としても、熱気を逃がす排気ファンとしても使えるマルチサーキュレーター。テント内の空気循環を強化するには必須といえるだろう。

 

Coleman オンラインショップはコチラ

 

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします