KTM RC390のソフト面をチェック
乗車姿勢

前傾姿勢にはなるが、太モモのフィット感がいいのでしっかりとニーグリップできて、前に行こうとする動きを抑えられる。そのためクリップオンハンドルを操作する腕から力を抜きやすい。ヒザの曲がりはキツくない
足つき性

取りまわし

Uターン

従来モデルより4㎜ほどシート高がアップしているが、高さが変わったというよりシート幅が広くなり、足つきが若干悪くなった印象。しかし不安はまったくなく、片足で支えるのも簡単。ギヤを入れる際などの足の入れ替えも問題なし
KTM RC390でタンデムランチェック
ライダー:ハマヤ
密着度が高いようであって、運転中はそれほど後席に座っている人が気にならない。今回は後席に座ったライダーが小柄な女性で軽いこともあり、重心が高くなってもUターンやコーナリングにこれといって大きな影響はなかった
タンデマー:カトー
座面が狭いのでお尻が落ちそう。しかしライダーのシート同様にグリップ力が高いので安定感は抜群にいい。つかむ場所はシートに備わったベルト以外ないので、パワーパーツにラインナップしているグラブバーがほしいところだ
KTM RC390のスペック
- 全長×全幅×全高
 - ―×―×―(㎜)
 - 軸間距離
 - 1,343㎜
 - シート高
 - 824㎜
 - 車両重量
 - 約155㎏(燃料除く)
 - エンジン型式・排気量
 - 水冷4ストロークDOHC単気筒・373㎤
 - 最高出力
 - 32kW(44㎰)/9,000rpm
 - 最大トルク
 - 37N・m(3.7㎏f・m)/7,000rpm
 - 燃料タンク容量
 - 約13.7ℓ
 - 燃費(WMTC)
 - ―㎞/ℓ
 - タイヤサイズ
 - F=110/70-17・R=150/60-17
 - 価格
 - 83万円
 
CONTACT
- 問い合わせ先
 - KTMジャパン
 - 電話番号
 - 03-3527-8885
 - URL
 - https://www.ktm.com/jp/
 
※記事の内容はNo.245(2022年8月24日)発売当時のものになります
このインプレッションはNo.245に掲載されていました
					




