便利さに慣れすぎてます

Google マップといえば、今や世界中の人々が使っている、地図サービス界のホームラン王である。自分も外出した際は必ずと言っていいほどよく使うし、最近はアプリのナビ機能が充実してきて、音声ガイドや3D表示など、従来のカーナビ的な機能が実装されるようになってから、ますます移動先では手放せないツールとなってきている。

 

しかしながらそのGoogle マップにもまだ完璧でない部分があったりして、その最たるものがルート検索の精度だと思うのだ。特にGoogle先生の場合、マニアックなルート案内をすることが多くて、ルートどおりに進んでいっても、「この先ホントに道あるの?」と思ってしまうような、狭い路地を通されることがよくあったりするのである。もちろん目的地にはしっかり着くのではあるが、特に深夜に土地勘のない場所を歩かねばならないような場合(たいていは電車を乗り越して歩いて帰るような事態なんだけど…汗)、人気のない道を縫うように案内されると、けっこう気味の悪い思いをすることが多いのである。特にイヤなのはお寺や神社、学校などの不意に出くわすとやけにビビるスポットで(自分だけ?)、男性ならまだしも女性の場合は犯罪に巻き込まれる危険もあったりするので、ホントに気をつけないとイカンと思うわけである。まぁ、そもそも深夜の一人歩きなんてする方が悪いのであるが、どうしてもしなければならないこともあるわけで、ぜひ地図サービスには「深夜の一人歩きでも安心な道のみを検索」できる機能を実装していただきたい次第である(笑)。

 

そう考えると、クルマやバイクの場合はそんなことを気にしなくてもいいように思うが、それはそれで気を付けないといけないこともあったりする。よくあるのは県道○○線といった色付き・名前付きの道で、とにかくそういった道は規模が様々なので、実際に走ってみたらクルマ1台がギリギリ通れるような道だったり、ビックリするぐらい急な坂だったりすることがわりとあって、はまったら最後、「知ってたらこんな道通らないよ」と半ベソをかく事態に発展する場面も少なくない。ぜひともこのあたりも検索条件に設定できるようにしてもらえると嬉しいのであるが、さっきの夜道と同じく、条件が曖昧すぎて基準を設けづらいのだろうな、と思うのである。

 

まぁそもそも「タダで使っておいて文句言うなよ」という話なのだが、このサービスを利用すること自体がサービスの一部とも言えるので、ここは臆せず意見したいところではある。ただどちらかというと問題なのは、精度よりもあまりにも簡単に地図が使えるので、以前にも増して道を覚えなくなっている傾向があることである。こうなってくると地図サービス云々の話ではなくなってしまうのであるが、しっかり自分のアタマで考えるクセをつけないとイカンなと思っている次第である。ま、考えてるだけですけど。

C.ARAi

written by

C.ARAi

Web制作班所属。何事にもしっかりしていたい気持ちはあるものの、やってることはかなり中途半端。基本的に運命にはあまり逆らわず生きていくタイプで、いきあたりばったりが自分にはよく合っていると思っている。悪く言えば計画能力ゼロ。モットーは「来るもの拒まず、去るもの追わず」。

このコラムにあなたのコメントをどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします