KAWASAKI Z650

特集401〜850ccクラスの 魅力を徹底検証!
人気モデルインプレッション

No.
215
特集401〜850ccクラスの 魅力を徹底検証!人気モデルインプレッション

誌面を“まる読み”できます!

※公開中の誌面内容はNo.215(2020年2月22日)発売当時のものになります

インプレッションの誌面を開く
次のページ
前のページ

高いポテンシャルを秘めながら気軽に乗れるミドルネイキッド

リズミカルに吹け上がる並列2気筒エンジンを搭載した軽量スリムなネイキッドモデル。アップライトなポジションで気負わずに走り出せるが、意外なほど切れ味がよい運動性能を備えている。

写真:関野 温/文:横田和彦

Z650のスタイリング

 

クイックな挙動でストリートを駆け抜ける

カワサキの新生ZシリーズのミドルモデルがZ650だ。軽量な並列2気筒エンジンをスチール製トレリスフレームに搭載。スリムなエンジン幅に合わせてフレームも非常に細身に仕上げている。さらに着座位置が低いので、足着き性はバツグン。またがると400㏄かと思うくらいのサイズ感だけど、それだけでバイクとの距離がグッと近くなるのだからうれしい。

 

スタイルは新世代Zシリーズが持つ先進的なSugomi(凄み)デザインを継承。低い位置にヘッドライトがある前傾シルエットながら、ガソリンタンクまわりのボリュームに抑揚があってじつに個性的。コンパクトだけどエンジン周辺はビッシリと詰まっていてメカニカル感に満ちている。

 

セルボタンを押すとマフラーから低音のツインビートが響く。アクセルの開閉に対する追従性も上々だ。このエンジンの特徴は低〜中回転域でのトルクフィールがすぐれていること。軽い操作感のクラッチをつないでアクセルを開けると、リヤタイヤが路面をダダダッと蹴り出すように走り出す。車体が400㏄クラス並みに軽いこともあって、スペックからは想像できないダッシュ力を見せてくれるのだ。

 

KAWASAKI Z650 コーナリング走行

 

そしてその軽さはブレーキングやコーナリングといった運動性能の軽快さにも影響する。ダブルディスクブレーキは軽い車体のスピードを自在にコントロールでき、ねらったところで荷重移動すると車体はスパッとバンクしてくれる。そしてコーナーの出口でアクセルを開けるとダカダカダカッと一気に立ち上がっていく。そんな爽快感をストリートで気軽に味わえるのがZ650のよさである。交通の流れをリードしながらキビキビ走っていると、スポーティな標準タイヤを自分好みのハイグリップタイヤに変えることで“さらにコーナーリングが楽しめそうだぞ”なんて想像までしてしまった。

 

シルエットがスリムなので、正直に言ってしまうと停まっているときの姿にリッターバイクほどの迫力はない。しかしわかる人が見ればコンパクトなボディに秘めたポテンシャルに気付くはず。Z650は市街地走行から高速道路、ワインディングなど、さまざまなシーンでライダーが走りを楽しめる、ライトウエイトスポーツなのだ。

 

そして今年、楽しみが控えている。基本コンセプトをキープしつつ、ヘッドライトカウルやラジエターシュラウドのデザインを刷新するとともに、TFTカラー液晶メーターの採用、スマートフォンとの接続機能の追加などが行われた新型Z650が登場したのだ。走りや装備がさらに進化したミドルネイキッドがユーザーの話題に登ることは間違いないだろう。

 

次ページ:Z650のディテール&足つきを紹介!

CONTACT

問い合わせ先
カワサキモータース ジャパンお客様相談室
電話番号
0120-400819
URL
https://www.kawasaki-motors.com/mc/

※記事の内容はNo.215(2020年2月22日)発売当時のものになります

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします