KYMCO GP125i VCBS (2020)

KYMCO GP125i VCBS 走行

アンダー400 No.81掲載車両(2020年3月6日発売)

台湾のスクーターメーカー・キムコは排気量を問わずさまざまなモデルをリリースしている。日本にも数機種の原付二種クラスが流通しているが、その中でもリーズナブルな価格が魅力のGP125iの進化版、VCBSの実力を探ってみた。

文:吉田 朋/写真:関野 温

軽快なフットワークは街乗りに向いている

日本で一定の支持を集める前後10インチホイール車

原付一種スクーターの販売台数は年々減っているが、原付二種スクーターの販売台数は増えている。原付一種と比べて法規制もゆるく、行動範囲も広い。原付一種よりも長時間・長距離乗るライダーが多いこともあるのだろう。ひと昔前に比べると、安定性や快適性を重視したモデルが増えている。ホイール径が大きくなり車格も拡大。エンジンも出力が向上している。これらが悪いといっているわけではない。正常進化であり、実際多くのライダーから支持を集めている。

 

ただひと昔前の小径ホイール&コンパクトな車体のスクーターを求めるライダーもいるのだ。そういったライダーをターゲットにしたのが、キムコのGP125i。日本国内では2018年から販売がスタートし、順調に販売台数を伸ばしている。

 

KYMCO GP125i VCBS

 

前後10インチホイールに、空冷OHC2バルブエンジンの組み合わせ。決してパワフルではないものの、常用域での加速は及第点で、交通の流れにもしっかりと乗れるし、小径ホイール&ショートホイールベースも相まって軽快に走ってくれる。荒れた路面ではちょっと不安定さも顔を出すが、それを踏まえて速度を落とせば問題ないレベル。しかも価格は消費税込みで20万円を切る。決して突出した運動性能を持つモデルではないが、価格を含めて日常の足として受け入れられたのだろう。

 

さて今回試乗したのはGP125iにVCBSが搭載されたモデルだ。バリアブル・コンバインド・ブレーキ・システムの頭文字である。2018年10月1日以降に登場した新型モデルには法規でABSもしくはCBSの装着が義務付けられた。GP125iはそれ以前に登場したため、ABSもCBSも組み込まれていない。しかし継続生産車も2021年10月1日からは装着が義務付けられているため、キムコはそれに先駆けて装着したモデルを送り込んだのである。従来モデルでも制動力に不満はなかったが、リヤをかけるとフロントブレーキがかかるVCBSでロックする確率が減ることは安全に結びつく。実際、入力初期はリヤのみかかり、握りこむとフロントもかかる。フロントフォークが急激に沈み込むという挙動もないので、違和感は感じなかった。

 

なお、見た目は従来モデルとほとんど変わっていないが、VCBSが投入されただけではない。いくつかの変更を受けているのだ。出力・トルクがわずかに上がって、タイヤサイズとリヤのドラムブレーキ径が拡大されている。試乗したときに“おやっ?”と思ったのはこの変更に起因していると、試乗後に資料に目を通して納得がいった。以前乗ったモデルよりも、加速がよく、リヤブレーキの効きもいいと感じたのは、この変更によるものだった。ともあれVCBSの追加以外にもプラスに変わった部分は歓迎したい。現段階では価格の発表はされていないが、上昇は必至。だが、それを納得させるだけの変化がもたらされていると感じた。

 

KYMCO GP125i VCBSのディテール

GOOD POINT
KYMCO GP125i VCBS メーター
個人的にスクーターにタコメーターは不要で、そのぶんほかの情報がほしいと思っている。それは時計だ。とくにリーズナブルな価格帯の原付二種スクーターにはないことが多い。ところがGP125iについていたときには心の中で拍手を送った。VCBSにもしっかりと受け継がれいる。よかった、よかった

KYMCO GP125i VCBSのソフト面をチェック

乗車姿勢
KYMCO GP125i VCBS 乗車姿勢
身長171㎝/体重69㎏
ライダーの体格にもよるだろうが、身長171㎝(短足)が、腕にゆとりがある状態でハンドルを握ると、ライダーシート後端に着座することになる。ステップボードはフラットだが、前方に足を出せるので、車格がコンパクトなわりに乗車姿勢の自由度は高い
足つき性
KYMCO GP125i VCBS 足つき
シート高745㎜と数値的にも高くはないので、短足でも両足ベタつき状態になる。仮に届かなくても、車体が軽いので片足でも十分支えることができるだろう。写真はライダーシート後端に座った状態なので、前方に出れば足つき性はさらに向上する
取りまわし
KYMCO GP125i VCBS 取りまわし
ハンドルが押しやすい位置にあり、車重も軽いので、まったく気負うことなく取りまわせる。車体がコンパクトなので駐車場所にも困らないだろう。センタースタンドはリヤキャリアを持って、力を入れずに体重をかけるだけでかけることができた
Uターン
KYMCO GP125i VCBS Uターン
インプレッションは書いていないが、今回紹介した125㏄スクーターはすべて乗っているが、その中でもトップクラスで小回りがきいた。ショートホイールベース&小径ホイールが相まってUターンはお手の物。出だしが穏やかなのも、Uターンのしやすさにつながっている

 

SUZUKI SWISHでタンデムランチェック

KYMCO GP125i VCBS タンデム走行
ライダー:吉田
ライダーに気をつかって気持ち前よりに着座。するとハンドルの位置が近くて、低速でフラフラとしてしまった。ライダーはいつもの位置に座れば問題ない。ただ走り出しでは意識的にアクセルを開けて車体を安定させたいところ
タンデマー:濱矢
前後の座面に段差がなく、さらに前下がりなので、どうしても前に近づいて体が密着。前に座っている人の骨盤のところを足ではさむようなカタチになり足が大きく開いてしまう。女性にとってはちょっと大胆。スカートは厳しい

編集部一スクーターオタクな岩崎が斬る!

かゆいところがわかって作られた1台

原付二種スクーターに何を求めるのか? 一番は使い勝手で高い走行性能を求める人はまずいないであろう。普段利用する区間で、交通の流れをリードする性能があれば十分という人がほとんどに違いない。その点、このGP125i VCBSは交通の流れが速い東京都内の幹線道路においても、不満を感じることはなかった。出だし、巡行時、停車時。さらに乗り心地も。使い勝手においてもシート下トランクとフロントボックスの容量はなかなかのもの。でもって、他車を抜きん出る低価格である。さすがスクーター王国台湾で鍛えられただけのことはある。

KYMCO GP125i VCBSのスペック

全長×全幅×全高
1,810×705×1,100(㎜)
軸間距離
1,210㎜
シート高
745㎜
車両重量
110㎏
エンジン型式・排気量
空冷4ストロークOHC2バルブ単気筒・124.6㎤
最高出力
6.6kW(9㎰)/7,500rpm
最大トルク
9.2N・m(0.93kgf・m)/5,500rpm
燃料タンク容量
5ℓ
タイヤサイズ
F=100/90-10・R=100/90-10
価格
19万2,500円(税込)

KYMCO GP125i VCBS 製品ページ

CONTACT

問い合わせ先
キムコジャパンお客様相談室
電話番号
0120-046-165
URL
http://www.kymcojp.com/

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします