ふらつく人は足を見直そう!発進&停止

乗車の仕方やひと通りの操作方法を教わったら、さっそくバイクを走らせることになる。生まれて初めてバイクを動かす人も多いだろう、緊張の一瞬だ。すでに別の教習に進んでいる人も、なかなか安定してできない人もいるだろう。とにかく発進&停止が不安で…。という人のため、今回は安定した操作に結びつく“足さばき”について解説しよう。もちろん、慣れてくればどんなやり方でもOKだけど、“進むと安定する”というバイクの特性がいまいち信用できない入校直後は、まずは安心して発進停止することが重要になる。

発進

走り出して安定するまで足を出しておこう

バイクは自転車と違って重量がある二輪車。バランスをとるのが難しいわけだが、速度を出してしまうと驚くほど安定する。自転車でも、ペダルをこぐほど倒れにくくなったという経験はないだろうか? これは、物体は高速で回転するほど姿勢を乱しにくくなるというジャイロ効果によるもの。つまり、タイヤが高速で回る(=速度が早くなる)ほど倒れにくくなるということだ。

 

逆に言えば、極低速である走り出しのときは非常に不安定ということになる。発進時にふらつくという人は、バイクが動き出すと同時に左足をステップに上げていないだろうか? そうしてしまうと、バイクが一番不安定なときに、安定しない姿勢をとるという、非常に危うい状態となってしまう。アクセルやクラッチワークを適切に行なうこともスムーズな発進には重要だが、上半身だけでなく下半身も意識しないと、カッコイイ走り出しは実現できないぞ。

 

一番不安定な状態だからこそ、足はできる限り地面に着いたまま発進するようにしよう。バイクが不安定なときのバランスのとりづらさを足がフォローしてくれるので、比較的バイクをスムーズに発進できるはず。足を置いてけぼりにすることに不安を感じる人もいるだろうけど、慣れてしまえばこちらの方がむしろ安全。まずは騙されたと思ってやってみよう。

 

足はあらかじめ前方に接地しておく。半クラッチにして動力を伝え、バイクが動き出してもまだ足は離してはいけない。バイクが進むとともに足が後方に送られ、速度が乗ってバイクができるかぎり安定してから足を乗せるようにしよう

発進の悪い例

ふらつかないためのポイントはハンドルを支える腕? それとも目線? それらも大事だが、重要なのが足。写真のように足を体の真横に置いている状態では、一見よく見えるが、実はナンセンス。また、バイクが動き出すと同時に足をピョンッと脱兎のごとく乗せてしまうとふらつきやすいぞ。

他にもあるぞ!ふらつく原因

下を見ている

操作が不安だからといって下を見ながら操作すると、バランスがとりづらい。というのも、人は頭の向いている方向へ進みやすい姿勢を、自然ととるという習性がある。自分の進みたい方向、つまり前方を見るようにしよう

クラッチワークが雑

半クラッチをまったく使わない、あるいはほんの一瞬しか使っていないと、エンジンの動力が急に伝わり、バイクが予期せぬ挙動を起こす。乗り手にも衝撃が伝わるぞ。半クラの状態で一呼吸おいてからクラッチを離すようにしよう

停止

足はバイクが止まらないうちに出す

停止する際も発進時と同じように、ジャイロ効果が働きづらいバイクが極低速となる区間を、足でフォローするという形になる。したがって、“バイクが止まった! 急いで足を出そう!”ではなく、“バイクがもう止まりそう! 足を出しておこう!”ぐらいの気概で、バイクが止まる寸前に足を出すようにしよう。

 

“バイクが動いているのに足を動かすなんて…怖い!”と思う人もいるだろう。足を動かすときは少なからず重心も移動して、バランスもくずれがち。しかし、不安のある動作だからこそ車体が安定するジャイロ効果が残っているうちにやってしまうべきなのだ。“低速の方が体を動かしづらい”。これは、後の教習でも重要な知識となるので覚えておこう!

 

ブレーキを軽くかけ、速度を低下させたら足を出す心の準備をしておく。停止したい位置が近づいてきて、フロントブレーキを強くにぎったり、半クラッチにするなどして速度を調整するあたりで足を出し始め、完全にクラッチを切ったあたりで足を接地。このとき、足はつま先ではなくカカトから接地すること。発進がしやすいように、足は前方に出しておこう。

停止の悪い例

完全に止まってから足を出す

停止時にふらつく人はバイクが完全に止まってから足を出す、ということをしていないだろうか。ジャイロ効果がまったく働かない中でバランスをとる、という時間がわずかながら存在するため危険だ。しかも焦って足を置いた場所が砂利で、滑って転倒…なんてことになったら悲惨だ。余裕を持って足を出すように!

早く出しすぎるのもNG

いくら足を早く出すといっても、停止したい位置よりこんなに遠いところから足を出して、引きずるようにするのはナンセンス。バイクもまだそこそこの速度が出ているので、足が地面の予期しない凹凸などに引っかかると、足をケガしたり転倒するおそれがある

 

他に注意すべきポイント

停止位置ばかり見ない

自分の向かいたい方向…つまり停止位置を見て進むのはいいが、そこばかり注視しないこと。先の交差点などで予期せぬ動きをする車両がいる危険性もあるからだ。前方の状況も確認する視野を身に付けよう

にぎりゴケ

自転車と同じ感覚でフロントブレーキを急に強くにぎってしまうと、バイクも急に止まり、その衝撃を処理できずに転倒してしまいがち。ゆったりと速度を落としたいときは、リヤブレーキを多用しよう

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします