ROYAL ENFIELD SUPER METEO650

ROYAL ENFIELD SUPER METEOR 650

世界最古のモーターサイクルブランドであるロイヤルエンフィールドは、クラシカルな雰囲気のモデルを得意とする。2022年に発表したクルーザー“スーパーメテオ650”。すでに世界で人気を博しているが、日本でもようやく販売がスタート。それに先駆けて試乗する機会を得たので、その乗り味を紹介しよう。

文:吉田 朋/写真:関野 温

New Acoustic Camp 2023の会場で展示します

本記事で紹介しているROYAL ENFIELD SUPER METEO650は、New Acoustic Camp 2023の会場内バイクエリアで展示します。ぜひ見に来てください。

【バイクで、ニューアコ】タイムテーブル発表。フォークダンスも復活!【New Acoustic Camp 2023】

すべてにおいて気負わずに走り回れるのが最大の魅力

クルージングだけでなく“スポーツ”も楽しい!

ロイヤルエンフィールドはすでにライトクルーザーのメテオ350をラインナップしているが、新たにスーパーメテオ650を加えたことでクルーザーカテゴリーが盤石になった。そもそもクルーザーは、長距離を快適に、そしてすばやく移動するために、そのスタイルやパフォーマンスが決定されている。その点においてスーパーメテオ650はクルーザーとして求められる要素が必要十分なレベルに達していると、試乗して感じたところだ。

 

ROYAL ENFIELD SUPER METEOR 650

 

その理由はいくつかあるが、その一つが排気量648㏄空冷OHC4バルブ並列2気筒エンジンだ。これは2018年から同社がラインナップしているコンチネンタルGT650やINT650に搭載されているのと同じモノ。270度クランク採用の並列2気筒エンジンらしいドコドコとした排気音ながら振動が少なく、低回転から力強いトルクが発生し、なめらかな回転上昇でとても扱いやすい。さらにアクセルをひねると、それまでなめらかだったエンジンは鼓動感を増し、それでいながらスムーズに高回転域まで伸びていく。

 

スーパーメテオ650もその扱いやすさと力強さ、そして個性的なキャラクターを受け継いでいるが、ツアラーらしさを求めてかさらに低回転域でのトルクが厚くなており、スポーティさと扱いやすさを兼ね備えている。これは新型フレームにエンジンを搭載するためにエアクリーナーボックスの形状や容量、それに排気系を変更。それに合わせECU(エンジン・コントロール・ユニット)のプログラムを変更することで目標を達成したという。最高出力や最大出力は先の2モデルとほとんど変わらないが、発生回転数も低回転側に移行させている。この出力特性が、たとえば荷物を積んでいたり、タンデムしても、いつもどおりのアクセル&クラッチ操作で車体をグイグイ前に進めてくれるだろう。

 

二つ目はフレームだ。スーパーメテオ650のクルーザースタイルを完成させるために新型フレームを開発。クルーザーは、低いシート高や手前に伸びるハンドルによって作り出される、リラックスした乗車姿勢が特徴。新型フレームは、その低シート高の実現に貢献。背骨のようなメインフレームがエンジンを吊り下げるように抱えることで、エンジンを車体の低い位置に搭載することに結び付いた。そして、そのことが低重心化につながり、走行安定性の向上に寄与している。

 

これらがうまく融合したことでクルージングを安定して楽しめるだけでなく、クルーザーとしてはスポーティな走りを楽しめるマシンになっているのだ。加えてトラクションコントロールなどの電子制御がほとんど入っていなたいめ、価格もリーズナブル。いろいろな面で“気軽”なのもスーパーメテオ650の魅力と言える。

 

スーパーメテオ650のデザインを担当したエイドリアンさんは、試乗会に合せて来日した。ロイヤルエンフィールドさを意識しつつ、作業を進めたという

次ページ:ROYAL ENFIELD SUPER METEOR 650のディテールと足つきをチェック!

CONTACT

問い合わせ先
ピーシーアイ
URL
https://www.royalenfield.co.jp

※記事の内容はNo.257(2023年8月24日)発売当時のものになります

この記事が気に入ったら
いいね!とフォローしよう

タンデムスタイルの最新の情報をお届けします